dodaの評判・口コミ
総合評価 4.6
20代
30代
40代
50代
こんな方におすすめ
手厚いサポートを受けたい方
今よりもいい会社に転職したい方
利用するエージェントが決まらない方
32才 女性
専門職
希望通りの転職に大満足です
家庭との両立を最優先に転職活動を行なっていました。担当して下さったキャリアアドバイザーの方も私と同様に育児をしながら仕事をされているとのことで、非常に親身にお話を聞いて下さいました。今までの経験を活かし、且つワークライフバランスの改善を図るという希望を叶えることが出来たのは、豊富な求人を取り扱っており、キャリアアドバイザーの方の質が高いdodaだから出来たことだと思います。転職に悩まれている方は、ぜひdodaを利用することをおすすめします。
31才 男性
営業
効率的に転職活動を行うことが出来た
現職が非常に忙しく、なかなか転職活動に時間を割くことが出来なかった。そんなとき、dodaは企業からのスカウトサービスも充実していると聞き、登録。思っていた以上にスカウトが届き、隙間時間で効率的に転職活動を行うことが出来たので、非常に助かった。
35才 女性
IT・エンジニア
残業・休日出勤が改善されました
転職を考えたきっかけは、日常的な残業や休日出勤が続き、労働環境を改善したいという思いからでした。結果的にスキルを評価していただき、IT業界からIT業界への転職となりましたが、全く異なる他の業界・業種も含めて検討していました。dodaのアドバイザーの方から、業界ではそれなりに名の知れた会社を紹介していただき、無事内定・入社することができました。少しぐらい年収が下がっても仕方ないなと考えていましたが、年収を下げることなく転職できましたし、残業時間も改善されました
29才 男性
企画・マーケティング
10名ほどのベンチャー企業から転職
社員数10名ほどのベンチャー企業で受託案件のwebマーケティングを行っていました。ノウハウが確立されていない中で試行錯誤しながら結果を出すことにやりがいは感じていたものの、あまりおすすめできないような商材を取り扱う機会が多い点や、業務量に対して給与が低いこと(納得して入社したのですが)もあり、現状への不安から長らく葛藤していました。仕事が忙しかったので、とりあえずdodaに登録だけしておいたのですが、魅力的なスカウトメールを何件かいただき、気になったので面接に行きました。私のスキルや経験を非常に高く評価してくださった企業があり、商材が魅力的な自社商材であったことや裁量の大きさ、独自のノウハウなどに惹かれて転職を決意しました。年収も想像以上に上がったので満足しています。
27才 男性
営業
求人検索がストレスなく快適でした
条件面での絞り込み検索の機能が便利でした。一致率が高いものが出てくるのではなく、完全に一致している企業が表示されるので、ストレスなく求人を探すことができました。また、検索条件の種類も豊富なため、組み合わせのパターンも豊かなのが良かったです。
28才 女性
サービス業
安心して利用できました
求人数が多く、CMなどのメディア露出が多いので、安心して利用することができました。
過去の面接者の体験談を収集しているので、面接で実際にどんなことを聞かれたかや、面接官がどんなタイプの人柄かを、事前に、詳細に教えてもらえるので、
ある程度伝えなければいけないことを整理した上で面接に臨めたのはdodaを利用して良かった点でした。
一人ひとり専任のキャリアカウンセラーが付きますが、相性が合わなかった場合変更をお願いすることができます。
41才 男性
製造・工場
総じてサポート内容が良かった
電話面談のため、来社の必要がなかったことがまず良かったと思います。エージェント側から履歴書や経歴書の上手な書き方を御教授いただき、作成する時にスムーズに作成することができました。また、個人に対して専属担当が1人ついてくれ、その方から仕事の案件の連絡が来るため、他社の様な沢山の営業担当から電話連絡が来ることもなく、自分の選びたい仕事のみ応募が出来たことも良かったです。
34才 男性
製造・工場
的外れな求人の紹介があった
多くの求人を保有しているから仕方ないのかもしれないが、希望に合っていない求人を紹介されるケースが有った。やりたいことが明確に無く、幅広い求人を確認したい人には良いかもしれませんが、私はその点が気になりました。
23才 男性
販売
最初のうちは良かったのですが
私は、転職を考え始めた時に一番最初にdodaさんに登録をして転職活動をはじめました。登録してから、自分専用のエージェントさんが一人ついてくれて、その方にいろいろと相談だったりとか面接の練習をしてくれたりするのでとても心強かったです。なのですが、活動が進むにつれてなかなかうまくいかなくなっていました。なぜかというとそのエージェントさんが都合のいい就職先しか薦めてくれなくて自分のやりたい方へ薦めてくれませんでした。なので、結局は自分の力で求人を探して自分で応募しました。なので結局自分で最初から探した方が早かったかもしれないです。
24才 男性
営業
退会しました
エージェントからのメールが多く、担当者だけでなく、自動で送られてくるメールもあるため、必要なメールが紛れてしまい、見落としてしまう可能性がある。結果、社員が多い会社の案件が多く、少人数で働きたかった自分としては案件として自分の求める物が少なく、退会をした。
35才 男性
営業
悪いところは特になし
悪いところは特に思い当たらない。 強いて言うなら対応が早過ぎて催促されてる気分になるぐらい。
29才 女性
IT・エンジニア
自動発信メールが多い
自動発信メールが異様に多いです。
とにかくおすすめ案件などが送られてくるのですが、特に希望していない職種も送られてくるのでどうなんだろうと思います。
こんな方におすすめ
手厚いサポートを受けたい方
今よりもいい会社に転職したい方
利用するエージェントが決まらない方
dodaは国内最大級の求人数&サポート実績があり、転職サイトと転職エージェント両方の機能を持つ唯一の転職サービスです。
保有求人数は約10万件で、そのうち8~9割が求人サイトには無い「非公開求人」となっています。
非公開求人には好条件の案件が多いため、非公開求人のチェック目的だけでも十分に登録する価値あり!
また、転職エージェントの機能も兼ね備えているため、必要に応じてキャリアカウンセリングや書類添削・面接対策などのサポートが受けられます(転職者満足度No.1)。
年齢・性別を問わず、必ず登録しておきたいサービスです。
※3分程度で登録できるので、先延ばしにせず一気に登録完了まで進めましょう!
一緒に登録したい
おすすめの転職エージェント
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
対応地域 | 海外 ・ 全国 |
公開求人数 | 64,000件 |
非公開求人数 | 100,000件 |
公式サイト | https://doda.jp |
Q.
転職サイトと転職エージェントの違い
【転職サイトとは】
登録すると、サイトに掲載されている求人を確認できます。転職サポートは無いので一人で転職活動を進める必要があります。
【転職エージェントとは】
登録すると、転職アドバイザーがあなたの希望や思考性から、マッチする求人を紹介してくれます。(※転職サイトに掲載されない「非公開求人」もあり)
書類添削・面接対策・年収交渉などのサポートを受けられます。
Q.
向いている仕事が分からない
転職エージェントに登録すると、キャリアアドバイザーとの面談が実施されます。
面談では、あなたの希望や思考性に関するヒアリングを行なった上で、マッチする求人の紹介やキャリアの提案をしてくれます。
「向いている仕事が分からない」「やりたい仕事が無い」という方の場合も、転職のプロが第三者視点で、あなたに最適なキャリアを一緒に考えてくれるので、安心です。
Q.
転職エージェントを利用するメリット
転職エージェントに登録すると、キャリアアドバイザー(転職のプロ)があなたの転職をサポートしてくれます。
キャリアカウンセリング・求人の紹介・書類添削・面接日程の調整・面接対策
などのサポートを行ってくれるので、「効率的に転職活動ができる」「内定獲得率が上がる」などのメリットがあります。
Q.
どの転職エージェントに
登録するか決められない
転職をスムーズに進める為に、複数の転職エージェント(少なくとも2社)への登録をおすすめします。※転職成功者の平均登録数は4.2社
複数登録することで「より多くの求人や情報を知れる」「良いキャリアアドバイザーと出会える」などのメリットがあります。
Q.
年齢的に転職できる自信がない
転職エージェントによって、得意としている領域・対象年齢などは異なります。
20代〜30代の若手の転職に強みを持っている転職エージェントもあれば、40代以上の方の転職支援実績が豊富な転職エージェントも存在しています。
年齢で転職を諦める前に、適したエージェントに登録してみましょう。
Q.
経歴・学歴的に転職できる自信がない
学歴や経歴に自信がない...という方も就職・転職を諦める必要はありません。
「書類選考不要」「未経験OK」という求人を多数保有している転職エージェントもあります。
学歴や経歴に自信がない方は、適した転職エージェントに登録して、サポートを受けつつ転職を成功させましょう!
Q.
転職検討段階なので、 登録するか迷っている
今すぐ転職しないという方でも、転職エージェントに登録している方は多いです!
登録をしたからといって、必ず転職しなければいけない訳ではないので「求人チェックや情報収集したい」「キャリアの相談をしたい」という方にも無料登録をおすすめします。
あなたの条件に合わせて
検索結果を最適化しています。
26才 男性
営業
年収が上がったので相談してよかった
前職では5年弱ほど営業(ルートセールス)をしており、それなりに結果も出していたのですが、なかなか年収が上がりませんでした。営業が好きだったので、もう少し頑張ろうと考えていたのですが、友人に勧められ軽い気持ちでdodaに登録してみました。最初の面談でこれまでの経歴を話すと、当時の年収よりも良い条件の求人を複数件紹介していただけたので、本格的に転職活動を開始しました。最終的に3社から内定を貰えたので、年収や用意していただけたポジションなどを総合的に考えて、転職することを決断しました。